本日ビクトリア州より規制緩和の発表がありました。
ワクチン接種率が80%を越えるため予定より一週間早く
次のステップへ進むことを発表しました。
基本的にはメルボルン中心部地と郊外での規制の違いはありません。
10月29日午後6時より以下の規制が緩和されます
メルボルン中心部とメルボルン郊外共に同じルールが適用、移動に制限なし
マスク着用は屋内のみ
自宅での集まりは最大10名まで(子ども含む)
—————————
屋外での集まりは最大30名まで
在宅ワークが可能な場合は出来るだけ在宅ワーク
もしくはワクチン2回接種が終わっていれば出勤可能
レストラン、カフェはワクチン2回接種者のみ、4平方メートルあたり1人可能
シアター/映画館はワクチン2回接種者のみ、75%キャパシティもしくは最大1000人まで
学校は全学年フルタイムで再開
—————————
チャイルドケア並びに幼稚園は全ての子どもに対して再開
小売業再開
コミュニティスポーツはトレーニング、競技ともに再開(屋外での集まりルールにて適用)
—————————
ジム再開、ワクチン2回接種者のみで屋外は4平方メートルに1人、屋外は最大500人まで
上記の情報に加え、次のステップ90%以上の接種率到達の日程が少し早まることになる可能性がある。
現在の予定は11月24日ごろに到達予定。

- 家訪問などでの規制人数はなし
- ホスピタリティ・リテイルなど全ての制限なし
- マスクの義務はソーシャルディスタンスが取れない場合のみ必要
- オフィスでの仕事も家から仕事ができる場合は家からそうではない人でフルワクチンの人は会社出勤が可能
- 美容師やジムなどは4平方ーに1人
- 葬式、結婚式も同様。4平方メーターに1人
- 全ての小売店はオープン
- 学校は全て再開
- 画像があればこのように画像とテキストを並べて表示することもできます
次の時点でまた発表はあるかもしれませんが、現段階で発表されている予定です。
現在Disaster Paymentの自動更新は一旦終了し、
22日以降でも影響を受けている人は29日以降に申請が可能です。
10月29日まではPhase Bのままです。Bの規制は下記からご確認頂けます。
トータルロードマップはこちらからご確認ください。
皆様引き続きお気をつけください。